将棋 中古 初代竹風 関根名人島黄楊赤根杢盛上駒 「関根名人」【価格応談】
商品名 : 将棋 中古 初代竹風 関根名人島黄楊赤根杢盛上駒 「関根名人」【価格応談】
商品コード : N022
価格 : 999,999円(税込)
数量 :
ショッピングカートに入れる
初代竹風作関根名人島黄楊赤根杢盛上将棋駒 【価格応談】 初代大竹竹風、大竹治五郎の作品です。 本作は作者銘が「竹凡」型。 「風」が「凡」と読めることからマニアの間で「ちくぼん」などと呼ばれ珍重されている昭和30年代以前の初代竹風、大竹治五郎の手による作品です。 竹風作品をして美術駒と呼べる品は「竹凡作」のものに限る、と謳われました(堅正保夫著「駒と五十年」)。 書体は「関根(名人)」。 近代将棋の父、関根十三世名人の銘です。豊島が得意としていました。 昇龍書(棋洲書)は初代(治五郎)氏しか作っておらず昇龍書でなかったのは残念です。 木地は御蔵島黄楊赤根杢。 竹風駒の木地は、伊豆七島の御蔵島の原生林で伐採された黄楊を4-5年寝かせて使用してます。 駒の状態はスレ・僅かな漆のヘリ等の使用感のある程度。 経年のわりに状態は非常によいといえると思います。